★使い方


↓の問題生成ボタンを押すと、全ての問題が更新されます。
答えのボタンを押すと模範解答が表示されます。
ただし、コンピュータ内部で行われる乱数計算や、10進数・2進数・16進数の
相互変換処理時に生じるゴミみたいなデータが処理しきれないため、答えに
少しだけ誤差が生じることが稀にあります(特に小数点以下)。
「模範解答と0.1だけ値が違うんだけど・・・」みたいな場合は、模範解答が
間違っている場合なので、再度問題を生成しなおしてください。



-----------------------------------------------------------------------------------------

(1)次の10進数を2進数に変換しなさい。なお,小数点以下4桁まで書くこと。
   ()10

答.()2



(2)次の2進数を10進数に変換しなさい。なお,小数点以下1桁目(点以下2桁目を四捨五入)まで書くこと。
   ()2

答.  ()10



(3)次の10進数を16進数に変換しなさい。なお,小数点以下1桁目まで書くこと。
 ※ヒント:小数部は2進数で4桁目まで計算してから16進数に変換すれば良い。
   ()10

答.  ()16



(4)次の16進数を10進数に変換しなさい。なお,小数点以下1桁目まで書くこと(答えに表示される点以下2桁目は無視)。
   ※16進数は0~9までは10進数と同じだが、小数点以下の計算が少しつまづきやすい。
   例えば、(8.9)16は(8.9)10ではない。計算してみよう。
   ()16

答.  ()10



(5)次の2進数を16進数に変換しなさい。
   ()2

答.  ()16



(6)次の2進数を足し算しなさい。答えも2進数で表すこと。
   ()2+()2

答.  ()2 ※小数点以下5桁目は無視してください。



(7)次の16進数を足し算しなさい。答えも16進数で表すこと。
   ()16+()16

答.  ()16 




-------------------------------------------------